小山酒造・丸眞正宗の酒粕と新ボトルのおり酒
先週のNHKテレビためしてガッテンの放送、タイトル「酒かすは百薬の長」の中で、酒かすが悪玉コレステロールの値を下げてくれたり、ビタミンB群やアミノ酸など栄養やうまみの宝庫なのだとか、酒かすの効用を知りました。
丁度通りかかった赤羽一番街商店街の清水屋酒店に寄りました。
この店の酒粕は東京23区内唯一の酒蔵・小山酒造株式会社のものを置いています。
やはりテレビ放送の効果があったようで酒粕がよく売れているようです。
そして一緒に丸眞正宗のおり酒を買いました。
淡いブルーのすっきりした形のボトルは始めて見ました。のん兵衛だけではなく若い女性にも気に入ってもらえそうです。飲んだ後は花びんにもなります。
おり酒とおでんで一杯、といきましょうか。
« 平成22年11月28日、赤羽八幡神社で新嘗祭が催行されました | トップページ | 赤羽の旅・赤羽紀行、兵庫県神戸市西区の赤羽を訪ねて その一 »
「02.赤羽 素敵な人と店」カテゴリの記事
- 友人への手土産は、お菓子の種屋本店の駄菓子のパック詰め(2021.07.01)
- 赤羽中央街 お菓子の種屋本店で駄菓子選び(2021.06.18)
- 山梨県北杜市 株式会社 足もみ塾、 真空管ラジオのある風景 ( 番外編 )(2020.09.23)
- さとうの「元祖丸メンチ」と「激うまコロッケ」のキッチンカーが赤羽に(2020.06.05)
- 赤羽、うなぎの美味しい店「川栄」、真空管ラジオのある風景(2020.03.15)
« 平成22年11月28日、赤羽八幡神社で新嘗祭が催行されました | トップページ | 赤羽の旅・赤羽紀行、兵庫県神戸市西区の赤羽を訪ねて その一 »
コメント