2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 皇居内の三の丸尚蔵館に「特別展皇室の文庫( ふみくら) 書陵部の名品」を見に | トップページ | 板橋区蓮沼町の南蔵院で結縁灌頂 が厳修されました »

自動車運転免許証の更新と旧中仙道の丸十パンに

 JR埼京線と東京メトロを乗り継ぎ、板橋警察署で自動車運転免許証の更新をしました。

 最近運転していて眼が疲れるなと感じていたので眼科で診て頂いたら遠視になっていました。故に免許証はメガネ使用に変わりました。

 運転免許証に関しては、普通免許に中型の貨物が運転出来ることや、飲酒運転の罰則強化などが大きく変わっていました。

Pan01

 更新後は、中仙道を渡り、旧中仙道・仲宿商店街の丸十パンで食パンとカレーパンを買って、板橋を過ぎ西が丘に向かって歩きました。

« 皇居内の三の丸尚蔵館に「特別展皇室の文庫( ふみくら) 書陵部の名品」を見に | トップページ | 板橋区蓮沼町の南蔵院で結縁灌頂 が厳修されました »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自動車運転免許証の更新と旧中仙道の丸十パンに:

« 皇居内の三の丸尚蔵館に「特別展皇室の文庫( ふみくら) 書陵部の名品」を見に | トップページ | 板橋区蓮沼町の南蔵院で結縁灌頂 が厳修されました »

無料ブログはココログ