2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 出光美術館に「日本美術のヴィーナス」展を見に行きました | トップページ | 浮世絵専門美術館・太田記念美術館に「浮世絵 動物園」展を見に »

埼玉県荒川の近くで小魚釣りに

 お盆休み、次男と共に川釣りに出掛けました。
暑さを避けて午前中の早い時間帯とし、埼玉県富士見市の農業用水周りで釣ることにしました。
ここは30年近く前に子供達が小学生だった頃に小魚が釣れた所でした。
その後護岸工事が行なわれて魚がいなくなってしまいましたが、時間の経過と共に戻ってきたようです。

 竹竿と簡単な仕掛けでオイカワを狙っていましたが、練り餌だけしか用意出来なくて何が釣れるか未知数でした。

Ara_fish02

 竿を下ろすとすぐに小さな当たりがあって、小鮒が掛かりました。
釣っている様子を見に来た方に聞いたら、生餌を使うとクチボソも釣れるそうです。

Ara_fish01

 暑さが厳しくなってきたので、小一時間で釣りはやめました。
釣果は二人で小鮒が10数匹とザリガニが3匹掛かり、しばしの楽しみです。

 釣った小魚は川に戻しました。次に来る時まで元気でいてください。

« 出光美術館に「日本美術のヴィーナス」展を見に行きました | トップページ | 浮世絵専門美術館・太田記念美術館に「浮世絵 動物園」展を見に »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉県荒川の近くで小魚釣りに:

« 出光美術館に「日本美術のヴィーナス」展を見に行きました | トップページ | 浮世絵専門美術館・太田記念美術館に「浮世絵 動物園」展を見に »

無料ブログはココログ