西が丘サッカー場を回る夜の散歩コースに
午前中は豊島区から自転車で来られた駐車場のオーナー様、昼に3万ドル倶楽部を主宰する鈴木大吉先生、夕方から早稲田実業学校時代の同級生の来社があって、内勤状態で外を歩きたいという気持ちに駆られて、夕飯が済んだ午後9時過ぎに西が丘サッカー場を回るコースを歩いて来ました。
赤羽駅周辺は、なま暖かい空気が漂っていましたが、弁天通りから西が丘サッカー場の交差点に掛かる歩道橋を渡る頃は幾分涼しさを感じました。
夜の散歩は3年位前までで、最近は午前中の早い時間に赤羽自然観察公園のコース変わっていました。
夜に一人で歩くのは何となく寂しくて、やめていたのですが、最近次男がマラソンの短距離に参加するためにジョギングを始めたので、また今日から復活してみました。
少し汗をかき、シャワーを浴びてサッパリとしてこれから暑くなる季節に続けようと思っています。なにより有酸素運動になります。
« 「アバのイーグルを見つけて」から数えて記事数が1,000を越えて、今書き続けていられることを感謝しています | トップページ | ホームページ7月の定例会でした »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 小春日和の赤羽台公園の紅葉(2023.12.08)
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
« 「アバのイーグルを見つけて」から数えて記事数が1,000を越えて、今書き続けていられることを感謝しています | トップページ | ホームページ7月の定例会でした »
コメント