赤羽緑道公園、八幡フラワー同好会・赤西五白寿会が手入れしている花壇と赤羽自然観察公園のねじり花
赤羽緑道公園は、戦時中の軍用貨物の廃線路の跡地を利用した細長い公園です。
赤羽八幡神社の入口付近から赤羽自然観察公園まで約1km続いています。
あじさいがまだまだ咲いています。
八幡フラワー同好会の方々が手入れしている花壇に綺麗な花が咲いていました。
赤西五白寿会のボランティアの方々、いつも綺麗に手入れしていて有難うございます。
赤羽自然観察公園の田んぼの稲がすくすくと伸びていました。
その傍で、ねじり花が咲いているのを見つけました。らせん状に咲く小さな花がとても気に入っています。
« 鈴木ゆり子著「実践 ! 満室大家塾」を大家さんにお薦めします | トップページ | 赤羽紀行の千葉山武市をUPしました。赤羽と赤羽根がありました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
- 荒川 彼岸花とモンキチョウと(2023.09.18)
- 都市農業公園のキバナコスモスとモミジアオイ(2023.09.12)
- 荒川 モンキチョウとモンシロチョウ(2023.09.14)
- 荒川は夏空(2023.07.12)
« 鈴木ゆり子著「実践 ! 満室大家塾」を大家さんにお薦めします | トップページ | 赤羽紀行の千葉山武市をUPしました。赤羽と赤羽根がありました »
コメント