赤羽駅東口、ファッションとインポート雑貨のアズバカンスで、ボサノバディオ・サパトスのライブに
赤羽駅東口、LaLaガーデン・スズランストリート中程を北に入った角に、入口をバラの花で飾り付けられたアズバカンスがあります。
ファッションと小物と雑貨を扱うお店で、赤羽で営業を始めて30年近くになりました。店名のアズバカンスのバカンスは、ご主人が別荘を作っていたところから名付けられたそうです。
季節に合わせた色彩豊富なインポート、オリジナルカットソーなどが充実しています。フラワーアレンジとトールペイントの教室が人気です。
中国人形とバラが大好きな杉田店長さんは、春のバラの季節に合わせて平成22年5月13日から16日までローズフェアを開催します。
期間中には、バラの花とマトリョーシカをテーマにした作家さん達の作品の展示即売があります。
そして、ローズフェアの前夜祭として平成22年5月9日にボサノバディオ・サパトスのライブがありました。
サパトスはポルトガル語で靴の意味で、左右がないと一足にならないから。二人で一つ。
東京都公認のストリートミュージシャンで、ボサノバギタリストの木村純さん( 右側 )と、サックスの三四郎さんとのブラジルの音楽を中心としたディオです。アズバカンスでは、今年で6回目のライブになりました。
「海の幸」から始まって「僕の愛は海より深い」・・・そして20曲以上演奏をしました。動画でその一部をお楽しみください。
春の陽を浴びたのどかな南国の昼下がり、軽やかな潮風に吹かれてバカンスを楽しんでいるような気分になりました。素晴らしい演奏に感激でした。素敵な時間を用意してくれた杉田店長さんに感謝しています。
アズバカンスは、現在、エリーズ カフェに変わりました。
« オープンガーデンくまがや2010の資料をいただきに、そして1ヶ所見てきました | トップページ | 不動産業の専門誌 月刊不動産流通の特集に原稿が掲載されました »
「02.赤羽 素敵な人と店」カテゴリの記事
- 友人への手土産は、お菓子の種屋本店の駄菓子のパック詰め(2021.07.01)
- 赤羽中央街 お菓子の種屋本店で駄菓子選び(2021.06.18)
- 山梨県北杜市 株式会社 足もみ塾、 真空管ラジオのある風景 ( 番外編 )(2020.09.23)
- さとうの「元祖丸メンチ」と「激うまコロッケ」のキッチンカーが赤羽に(2020.06.05)
- 赤羽、うなぎの美味しい店「川栄」、真空管ラジオのある風景(2020.03.15)
« オープンガーデンくまがや2010の資料をいただきに、そして1ヶ所見てきました | トップページ | 不動産業の専門誌 月刊不動産流通の特集に原稿が掲載されました »
コメント