赤羽緑地公園から赤羽自然観察公園・赤羽スポーツの森公園に
八幡蕎麦赤羽屋の脇を抜けて、ハナミズキの咲く赤羽緑地公園から赤羽自然観察公園を散歩しました。
赤羽自然観察公園では池の中に増えたブルーギルとブラックバスの駆除をしています。
また、自然観察会が木々の説明と小鳥のさえずりを聞いて何の小鳥かを解説していました。
今のがシジュウカラの声です。なるほどそうなのか。側でしばらく話を聞いていました。
遊戯機械のある芝生公園の西側にサッカー用に整備された人工芝グランドが出来ていました。赤羽スポーツの森公園の完成です。早速試合をしていました。
旧自衛隊跡地の整備はこれで終わりになりました。
« 白や薄いピンクのハナミズキが新緑の木々の中で咲いていました | トップページ | 赤羽紀行、栃木県下都賀郡岩舟町を更新しました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
- 荒川 彼岸花とモンキチョウと(2023.09.18)
- 都市農業公園のキバナコスモスとモミジアオイ(2023.09.12)
- 荒川 モンキチョウとモンシロチョウ(2023.09.14)
- 荒川は夏空(2023.07.12)
« 白や薄いピンクのハナミズキが新緑の木々の中で咲いていました | トップページ | 赤羽紀行、栃木県下都賀郡岩舟町を更新しました »
コメント