開高健「夏の闇」を読んでいます
小説家、セッセイストの開高健が、特派員として戦時下のベトナムへ政府軍に従軍して奇跡的に生還、「夏の闇」は、その凄まじい戦争体験から離れた一瞬の安らぎを書いた、数少ない私小説です。
低く垂れ下がった雲、じとじととして薄暗い街、倦怠感と焦燥にかられる日々、そして昔の女と偶然の出会い、・・・。
開高健の傑作の一つだと思います。
« 2010年5月、埼玉県深谷市「深谷オープンガーデン花仲間」の素敵な庭を見に | トップページ | ホームページ5月の定例会でした »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 丸の内 明治生命館 静嘉堂文庫美術館に(2023.02.01)
- 板橋区常盤台 日本書道美術館に(2023.01.26)
- 徳川家康を読み直しています(2023.01.07)
- 雑誌二冊、日本の起業家 BEST10と、最強版富裕層 節税&資産の防衛術(2022.12.01)
« 2010年5月、埼玉県深谷市「深谷オープンガーデン花仲間」の素敵な庭を見に | トップページ | ホームページ5月の定例会でした »
コメント