2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽駅東口、ファッションとインポート雑貨のアズバカンスで、ボサノバディオ・サパトスのライブに | トップページ | ベニシア・スタンリー・スミス著の「ベニシアのハーブ便り」を読んでいます »

不動産業の専門誌 月刊不動産流通の特集に原稿が掲載されました

News05

 不動産業の専門誌 月刊不動産流通 2010年 6月号 の特集・賃貸管理「商習慣」私はこう考えるで、書かせていただいた原稿が掲載されました。

 月刊不動産流通は、大手不動産流通 アットホーム のグループ会社が発行している不動産会社が対象の月刊誌です。
不動産に関する法律・税制・トレンド・行政情報など、不動産に携わる実務に役立つ記事をわかりやすく解説しています。


News07

 タイトルは、"激変した賃貸住宅市場。「新しい秩序」作られる時に"です。
お客様が借りる立場の視点から、礼金、敷金、更新料、借地借家法についての考えを書かせていただきました。

 原稿を書くにあたり、TハウジングK様、MI社管理部H様にご意見を聞かせていただきました。有難うございました。


Numa07

 東京都北区赤羽の不動産会社 株式会社沼野商事 です。

« 赤羽駅東口、ファッションとインポート雑貨のアズバカンスで、ボサノバディオ・サパトスのライブに | トップページ | ベニシア・スタンリー・スミス著の「ベニシアのハーブ便り」を読んでいます »

10.私の仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 赤羽駅東口、ファッションとインポート雑貨のアズバカンスで、ボサノバディオ・サパトスのライブに | トップページ | ベニシア・スタンリー・スミス著の「ベニシアのハーブ便り」を読んでいます »

無料ブログはココログ