世界の花と庭が競う春の祭典 東京インターナショナルフラワー&ガーデンショーに
立川市国営昭和記念公園みどりの文化ゾーンで開催していた東京インターナショナルフラワー&ガーデンショーを見に行きました。
国内外のトップクラスのガーデンデザイナーの作品が見られるのを楽しみにしていました。
ショーガーデンでは、スリーピング・ガーデンと In the garden ( ~ときと共に~ ) が素敵でした。
都市を彩る庭園がテーマのシテイガーデンでは、笑いのある風景がツリーハウスのような感覚と温かさが感じる作品で素晴らしかったです。
スモールガーデンでは、四季の語らいと不思議の国のアリス ティーパーティがほっとした温かさを感じる作品でした。
各部門で審査結果が出ていました。来場者人気投票も行なわれて異なった結果となったのですが、両方を見比べながら楽しむことが出来まます。
コンテナガーデンとハンギングバスケットの作品も力作ぞろいです。
綺麗な花々の選定と庭の造形を楽しむ良い機会でした。安らぎを感じる素晴らしい作品を見て自然とのつながりが深まりました。有難うございました。
« 大阪から来た友人と、鯉とうなぎのまるます家でどじょうとぢと、うな重を食べて | トップページ | お菓子の種屋 石井社長は剣舞の達人です »
「08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事
- サルスベリと四季咲きのバラ(2023.08.05)
- 雑草取りだらけ(2023.07.06)
- 母の庭のムクゲ(2023.06.24)
- 母の庭の紫陽花(2023.06.10)
- レモンの花とみかんの花(2023.04.29)
« 大阪から来た友人と、鯉とうなぎのまるます家でどじょうとぢと、うな重を食べて | トップページ | お菓子の種屋 石井社長は剣舞の達人です »
コメント