静岡県熱海市網代に釣りに行きましたが
次男が釣りをしたいということで、静岡県熱海市網代に出掛けました。風の強い日でした。
湾内はのんびりとした日和です。釣れたのは小さな赤いネンブツダイが数匹で、猫のクーが待っていました。
釣れた魚の、おすそ分けをもらおうと猫が待っています。
近所の、元東海汽船の船長さんだった方からナマコをいただきました。
帰りの東名高速道路・海老名SAで網代イカメンチを見つけました。
古くからアジ、サバ、イカなどが豊富に水揚げされた網代では、イカメンチは昔から伝わる家庭の味だったようです。網代イカメンチの会もつくられて美味しく頂くことができます。
熱海市は網代イカメンチでB級グルメの「B-1グランプリ」に出品しています。私も応援しています。
静岡県熱海市網代は、のんびりと時間が流れる温泉とお魚の町です。
網代だよりをご覧ください。
« 赤羽緑道公園と赤羽自然観察公園は雪がまだ残っていました | トップページ | 雑誌「ペン 未来に残したい50の傑作・世界デザイン遺産」を買いました »
「07.網代だより」カテゴリの記事
- 黒瀧昌代 写真集「両宮丸がゆく」と例大祭の思い出、菓子舗 間瀬 の「水まんじゅう」(2019.05.01)
- 網代の浜辺は散歩日和(2019.01.29)
- 静岡県熱海市網代の町に寄って(2018.12.18)
- 静岡県熱海市網代に(2018.11.27)
- 静岡県熱海市網代に、お土産は徳島製粉のうどん(2017.05.04)
« 赤羽緑道公園と赤羽自然観察公園は雪がまだ残っていました | トップページ | 雑誌「ペン 未来に残したい50の傑作・世界デザイン遺産」を買いました »
コメント