2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽緑道公園と赤羽自然観察公園は雪がまだ残っていました | トップページ | 雑誌「ペン 未来に残したい50の傑作・世界デザイン遺産」を買いました »

静岡県熱海市網代に釣りに行きましたが

Ajiro16

 次男が釣りをしたいということで、静岡県熱海市網代に出掛けました。風の強い日でした。

Ajiro17

 湾内はのんびりとした日和です。釣れたのは小さな赤いネンブツダイが数匹で、猫のクーが待っていました。

Cat02

 釣れた魚の、おすそ分けをもらおうと猫が待っています。

Namako01

 近所の、元東海汽船の船長さんだった方からナマコをいただきました。

Ika01

 帰りの東名高速道路・海老名SAで網代イカメンチを見つけました。
古くからアジ、サバ、イカなどが豊富に水揚げされた網代では、イカメンチは昔から伝わる家庭の味だったようです。網代イカメンチの会もつくられて美味しく頂くことができます。

 熱海市は網代イカメンチでB級グルメの「B-1グランプリ」に出品しています。私も応援しています。

 静岡県熱海市網代は、のんびりと時間が流れる温泉とお魚の町です。
網代だよりをご覧ください。

« 赤羽緑道公園と赤羽自然観察公園は雪がまだ残っていました | トップページ | 雑誌「ペン 未来に残したい50の傑作・世界デザイン遺産」を買いました »

07.網代だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡県熱海市網代に釣りに行きましたが:

« 赤羽緑道公園と赤羽自然観察公園は雪がまだ残っていました | トップページ | 雑誌「ペン 未来に残したい50の傑作・世界デザイン遺産」を買いました »

無料ブログはココログ