2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽宝幢院 節分会 平成22年2月3日 お護摩焚きの後で年男による豆まきがありました | トップページ | 静岡県熱海市網代に釣りに行きましたが »

赤羽緑道公園と赤羽自然観察公園は雪がまだ残っていました

Snow01

  赤羽八幡蕎麦・赤羽屋の横の道から赤羽緑地公園に抜ける通り慣れた道を歩きました。
ここは軍用に使われた廃線跡で、現在は公園として整備されています。

 節分の夜更けに降った雪がまだ残り、八幡 フラワー同好会の方達が手入れした花壇も雪が被っていました。

Snow02

 赤西五白寿会の皆さんが手入れをしている花壇も雪が残っていました。。

Snow03

 赤羽自然観察公園・古民家の前の田んぼが、春が来るのを待ち焦がれているようでした。

« 赤羽宝幢院 節分会 平成22年2月3日 お護摩焚きの後で年男による豆まきがありました | トップページ | 静岡県熱海市網代に釣りに行きましたが »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽緑道公園と赤羽自然観察公園は雪がまだ残っていました:

« 赤羽宝幢院 節分会 平成22年2月3日 お護摩焚きの後で年男による豆まきがありました | トップページ | 静岡県熱海市網代に釣りに行きましたが »

無料ブログはココログ