東京都港区三田、綱町三井倶楽部に
三井不動産販売株式会社 <三井のリパーク様と仲介の仕事をさせていただき、綱町三井倶楽部に招待されました。
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩8分、オーストリア大使館に隣接している広大な敷地の中にありました。
三井倶楽部本館は、鹿鳴館の設計者ジョサイア・コンドル博士の設計により、大正2年に三井家の迎賓館として建てられています。
このような機会がないと中々見ることが出来ませんので楽しみにしていました。
ルネサンス様式の建物は、現在も西洋建築の傑作といわれています。
本館の前に西洋庭園が、その奥の借景に日本庭園が造られています。
日本庭園の中で紅梅と白梅が咲いていました。
素晴らしいルネサンス様式の本館の1階と2階と、管理がよく綺麗に手入れされていた日本庭園をゆっくりと見させていただき、感激でした。有り難うございました。
この機会をご用意していただいた三井のリパークK様有り難うございました。
東京都北区赤羽の不動産会社 株式会社沼野商事 です。
« 雑誌「ペン 未来に残したい50の傑作・世界デザイン遺産」を買いました | トップページ | 在日フランス大使館 旧庁舎の「ノーマンズランド」展を見に »
「10.私の仕事」カテゴリの記事
- Casa BRUTUS 2023年2月号 憧れの家づくり(2023.01.24)
- 株式会社沼野商事の前は、正文堂書店でした(2022.12.18)
- 気になる販促品、 ソース焼きそば(2022.09.23)
- 「Casa BRUTUA Summer House 山の家、海の家 」を読みながら思うこと(2022.08.17)
- 土地売買の決済日でした(2022.07.08)
« 雑誌「ペン 未来に残したい50の傑作・世界デザイン遺産」を買いました | トップページ | 在日フランス大使館 旧庁舎の「ノーマンズランド」展を見に »
コメント