赤羽歯科で虫歯の治療をしていて、急性心筋梗塞で入院していた時を思い出していました
昨年の11月から赤羽歯科で虫歯の治療をしています。
治療を受けていると、急性心筋梗塞で東京北社会保険病院でカテーテル治療を受けていた時のことを思い出しました。
入院して3週間経ち、退院まであとわずかになった時に奥歯に被せてあった金属が2ヶ所も取れてしまいました。
病気の容態は安定していましたので外出の許可を得て、赤羽歯科で治療をしました。
11月の曇って寒い日でした。
しばらく振りに見る赤羽の町は少しも変わっていないのに、何故か、すごく新鮮な印象でした。
そして3年が過ぎて、冬の寒い時は心臓がドキドキしますが、普通に暮らせるようになっています。
東京北保険病院の主治医緒方信彦先生、看護師の方々、鈴木クリニック、皆様方に深く感謝しています。有難うございました。
急性心筋梗塞の闘病記です。( 退院後に書きました。 )
荒川の水辺が見える病室で 1 入院当日です。
荒川の水辺が見える病室で 2 集中治療室にいた頃です。
荒川の水辺が見える病室で 3 集中治療室から緊急用個室に。
荒川の水辺が見える病室で 4 一般個室に移りました。
荒川の水辺が見える病室で 5 入院から3週間が経つ頃です。
荒川の水辺が見える病室で 6 そろそろ退院となる頃です。
カテーテル検査入院をしました 1
退院して半年後、緒方信彦先生が移られた東海大学医学部付属病院で検査入院をしました。
カテーテル検査入院をしました 2 カテーテル検査を受けた日です。
« 静岡県熱海市網代で釣りをしようと思っていたのですが | トップページ | 不動産業界新聞の取材がありました »
「09.心筋梗塞 闘病記」カテゴリの記事
- 埼玉県上尾市 上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生の診察を受けに(2022.12.06)
- 埼玉県上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生の診察を受けに(2022.06.09)
- 埼玉県上尾市上尾中央総合病院に(2021.12.09)
- コロナワクチン 二回目の接種を終えました(2021.06.25)
- 上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生に(2021.06.10)
コメント