2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 福島県猪苗代湖から新鮮な野菜が届きました | トップページ | 改築の現場と開発の予定地とアパートを見に行きました »

赤羽からの散歩道 埼玉県(旧)鳩ヶ谷市見沼代用水東縁を歩いて

Hato04

 埼玉県(旧)鳩ヶ谷市の見沼大用水東縁を歩きました。
 赤羽からは埼玉高速鉄道線「赤羽岩淵」駅で乗車して「鳩ヶ谷」駅で下車、北東へ向かうと見沼大用水が東西に流れています。川に沿って東に向かって歩きました。

Hato08

 遊歩道が整備されています。水辺をゆっくり歩くと何故か安心感がします。

Hato06

 町のボランティアによって手入れをされた花壇に小さな花が咲いていました。

Hato05

 文化放送の電波塔が折り返し地点です。ゆっくりと歩いて片道約30分でした。

Hato07

 昭和橋の信号のそばにある町のパン屋さん「オルブロード・ミカド」です。ここで昼食用にパンを買いました。
人気のお店なのでいつも賑わっています。

 ※2011年10月11日、埼玉県鳩ヶ谷市は川口市に合併されました。

« 福島県猪苗代湖から新鮮な野菜が届きました | トップページ | 改築の現場と開発の予定地とアパートを見に行きました »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽からの散歩道 埼玉県(旧)鳩ヶ谷市見沼代用水東縁を歩いて:

« 福島県猪苗代湖から新鮮な野菜が届きました | トップページ | 改築の現場と開発の予定地とアパートを見に行きました »

無料ブログはココログ