2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 毎月の診察日です | トップページ | いきな暮らしの知恵袋 「江戸の繁盛しぐさ」 を読んでいます »

第94回二科展に森岡謙二さんの絵画を見に

Nika05


 第94回二科展は、黒川紀章氏の設計による国立新美術館に、絵画・彫刻・デザイン・写真の4部門を1階から3階までを使って展示されています。

 二科展で審査員を勤めているJR赤羽駅東口、ラ・ラガーデンのタバコセンターやまとやの店主森岡謙二さんより二科展の招待状をいただきましたので、見に行ってきました。

  素晴らしい作品が沢山あって全部を見て回ることは出来ませんが、絵画で森岡謙二さんの「ヴォールドな歪」、工藤静香さんの「True colours 心の色」を見ました。共に力作だと思います。


Nika04


 国立新美術館は、「森の中の美術館」をコンセプトに建築された全面ガラス張りの建物で、地下鉄・東京メトロ千代田線、乃木坂駅に直結していて便利です。

 東京ミッドタウンのサントリー美術館、六本木ヒルズ森タワーの森美術館が近くにあって三っつの美術館はアート・トライアングルといわれています。観覧料が割引になる相互割引が利用できます。


Nika06


 ミュージアムショップでグッズを見てカフェ コキーユで一休みしていると、絵を描いてみたいという気持ちがまた増してきました。
やっぱり始めてみよう。今年もそう思いました。

« 毎月の診察日です | トップページ | いきな暮らしの知恵袋 「江戸の繁盛しぐさ」 を読んでいます »

02.赤羽 素敵な人と店」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第94回二科展に森岡謙二さんの絵画を見に:

« 毎月の診察日です | トップページ | いきな暮らしの知恵袋 「江戸の繁盛しぐさ」 を読んでいます »

無料ブログはココログ