第94回二科展に森岡謙二さんの絵画を見に
第94回二科展は、黒川紀章氏の設計による国立新美術館に、絵画・彫刻・デザイン・写真の4部門を1階から3階までを使って展示されています。
二科展で審査員を勤めているJR赤羽駅東口、ラ・ラガーデンのタバコセンターやまとやの店主森岡謙二さんより二科展の招待状をいただきましたので、見に行ってきました。
素晴らしい作品が沢山あって全部を見て回ることは出来ませんが、絵画で森岡謙二さんの「ヴォールドな歪」、工藤静香さんの「True colours 心の色」を見ました。共に力作だと思います。
国立新美術館は、「森の中の美術館」をコンセプトに建築された全面ガラス張りの建物で、地下鉄・東京メトロ千代田線、乃木坂駅に直結していて便利です。
東京ミッドタウンのサントリー美術館、六本木ヒルズ森タワーの森美術館が近くにあって三っつの美術館はアート・トライアングルといわれています。観覧料が割引になる相互割引が利用できます。
ミュージアムショップでグッズを見てカフェ コキーユで一休みしていると、絵を描いてみたいという気持ちがまた増してきました。
やっぱり始めてみよう。今年もそう思いました。
« 毎月の診察日です | トップページ | いきな暮らしの知恵袋 「江戸の繁盛しぐさ」 を読んでいます »
「02.赤羽 素敵な人と店」カテゴリの記事
- 友人への手土産は、お菓子の種屋本店の駄菓子のパック詰め(2021.07.01)
- 赤羽中央街 お菓子の種屋本店で駄菓子選び(2021.06.18)
- 山梨県北杜市 株式会社 足もみ塾、 真空管ラジオのある風景 ( 番外編 )(2020.09.23)
- さとうの「元祖丸メンチ」と「激うまコロッケ」のキッチンカーが赤羽に(2020.06.05)
- 赤羽、うなぎの美味しい店「川栄」、真空管ラジオのある風景(2020.03.15)
コメント