2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 栃木県那須郡那須町の別荘地の売買がありました | トップページ | 「俺は、中小企業のおやじ」を読んでます »

赤羽紀行、栃木県宇都宮市の赤羽を探しています

 午後、仕事を終えた後で栃木県宇都宮市の赤羽を探しに行きました。

宇都宮市は栃木県のほぼ中央で、関東平野の北端に位置しています。
鎌倉時代は鎌倉街道の中道が通っていました。
室町時代には宇都宮氏が宇都宮城を築き、江戸時代は宇都宮藩の城下町として、日光街道・奥州街道の宿場町として栄えました。

 赤羽は旧豊郷村横山の中にあります。図書館で歴史・地名の由来と場所を調べていたら、現地まで行く時間がなくなってしまいました。

Utuno01

 慌てて、町の中のパン屋さん、吉沢パンで評判の食パンと菓子パンを買いました。

Utuno04
 
 帰りの新幹線に間に合うようにして、宇都宮駅ビルの「みんみん」で餃子を食べました。
餃子もラー油も美味しかったです。

 我が家のお土産は駅弁が人気です。大宮駅構内で残りの駅弁を買いました。

Utuno05

 全国の赤羽を探して旅している赤羽紀行 をご覧ください。


« 栃木県那須郡那須町の別荘地の売買がありました | トップページ | 「俺は、中小企業のおやじ」を読んでます »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽紀行、栃木県宇都宮市の赤羽を探しています:

« 栃木県那須郡那須町の別荘地の売買がありました | トップページ | 「俺は、中小企業のおやじ」を読んでます »

無料ブログはココログ