早稲田実業学校中等部の同級生がつくる>ビンテージ・ドラムとおやじバンド
机の隅に「B.Bジェネレーション」と書かれたCDがありました。
8月に遊びに来られた早稲田実業学校中等部の同級生Kさんから頂いたCDです。
家族でビンテージ・ドラムとおやじバンドを作り、楽しんでいます。
ベンチャーズ歌謡と呼ばれた渚ゆう子の「京都の恋」から始まって、「ダイアモンドヘッド」、「パイプライン」、「ウォーク・ドント・ラン」、「十番街の殺人」、「アパッチ」 ・・・など懐かしいザ・ベンチャーズの15曲が入っていました。
ザ・ベンチャーズは、ビートルズと並んで1960~1970年代に一世を風靡したロックンロールバンドです。
「テケテケテケ」というリズム感は当時を思い起こさせてくれました。
エレキギターとビンテージのドラムが心地良く纏まっていました。
実際に聞いてみたくなりました。その時は一声掛けてください。楽しみです。
同期のテリー伊藤も来てくれた早稲田実業学校 昭和四十三年同期会 還暦の祝いを同期のテリー伊藤と共にも見てください。
« 隅田川の始まりは荒川と新河岸川の交わる新岩淵水門から | トップページ | 彩湖・道満グリーンパークを歩いています »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 隅田川の始まりは荒川と新河岸川の交わる新岩淵水門から | トップページ | 彩湖・道満グリーンパークを歩いています »
コメント