2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 板橋区の駐車場と彩湖に | トップページ | 江戸の夏の風物詩、八海山の甘酒が入荷しました »

今日も浮間図書館に

Book13

 北赤羽の浮間図書館に通っています。

 Nweton 三千年の歴史を経て、いま北京  雪と氷の科学

 サライ 富士山が絵になる宿 

 芸術新潮 ノルウェーの森へ  北京

 TokyoWalker 日帰りGW

 他を借りてきました。

 本や雑誌を読んでいて感じることは、人生が変わるほど影響を与えることの出来るものもあるのに、価格が安すぎると思えることです。
 安いことは有り難いと思える反面、休刊する雑誌、やめていく出版社に寂しさを感じています。

« 板橋区の駐車場と彩湖に | トップページ | 江戸の夏の風物詩、八海山の甘酒が入荷しました »

06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日も浮間図書館に:

« 板橋区の駐車場と彩湖に | トップページ | 江戸の夏の風物詩、八海山の甘酒が入荷しました »

無料ブログはココログ