今日も浮間図書館に
北赤羽の浮間図書館に通っています。
Nweton 三千年の歴史を経て、いま北京 雪と氷の科学
サライ 富士山が絵になる宿
芸術新潮 ノルウェーの森へ 北京
TokyoWalker 日帰りGW
他を借りてきました。
本や雑誌を読んでいて感じることは、人生が変わるほど影響を与えることの出来るものもあるのに、価格が安すぎると思えることです。
安いことは有り難いと思える反面、休刊する雑誌、やめていく出版社に寂しさを感じています。
« 板橋区の駐車場と彩湖に | トップページ | 江戸の夏の風物詩、八海山の甘酒が入荷しました »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 丸の内 明治生命館 静嘉堂文庫美術館に(2023.02.01)
- 板橋区常盤台 日本書道美術館に(2023.01.26)
- 徳川家康を読み直しています(2023.01.07)
- 雑誌二冊、日本の起業家 BEST10と、最強版富裕層 節税&資産の防衛術(2022.12.01)
コメント