御宿かわせみとアジサイが咲く赤羽緑道公園
平岩弓枝著「御宿かわせみ19巻 かくれんぼ」の花世の冒険を読んでいます。
与力の弟で剣の達人神林東吾と幼馴染で忍ぶ仲、大川端の小さな宿「かわせみ」の女主人庄司るいとが折りなす江戸情緒あふれる人情捕物帳です。
NHKで御宿かわせみの再放送も始まりました。
神林東吾役の中村橋之助、庄司るい役の高島礼子、東吾の兄で神林道之進役の草刈正雄・・・、個性のある俳優が演じる時代劇で毎回捕物があるのですが、ほのぼのとした情緒が見てとれます。後味はなぜか爽やかです。
いつの間にか「御宿かわせみ」が病院の待合室で読む本になりました。
東京北社会保険病院に向かう師団坂の上りはきついので、赤羽台さくら並木公園の手前から上がりました。
意外と近道です。
行き帰りに通った赤羽緑道公園のアジサイが綺麗でした。
« アジサイの散歩道 | トップページ | 赤羽宝幢院 施餓鬼会のご案内 »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 丸の内 明治生命館 静嘉堂文庫美術館に(2023.02.01)
- 板橋区常盤台 日本書道美術館に(2023.01.26)
- 徳川家康を読み直しています(2023.01.07)
- 雑誌二冊、日本の起業家 BEST10と、最強版富裕層 節税&資産の防衛術(2022.12.01)
コメント