2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 桜の花が七・八分咲きになりました | トップページ | 北区立赤羽小学校の入学式に桜の花が間に合いました »

赤羽紀行、栃木県栃木市藤岡町に渡良瀬バルーンレースの熱気球を見に

Fuji_aka04

 栃木県栃木市藤岡町・渡良瀬遊水地で平成21年4月3日~5日開催の、2009熱気球ホンダグランプリ第1戦・渡良瀬バルーンレースを見に行きました。

Fuji_aka05

 午前6時30分、広げられたバルーンに送風されバーナーで熱い空気が送られ、熱気球はみるみる膨らんでいく姿は命を与えられた生き物のようです。


 これから大空に飛び立っていきます。


 熱気球は自然の風の向きと速さで移動します。

 
風を知って、流れをよんで、風に乗って、熱気球は大空に溶け込んでいきます。

Fuji_aka06


 栃木県栃木市藤岡町には赤羽とよぶ地名があります。赤羽紀行栃木県栃木市藤岡町をご覧ください。2004年・2009年の渡良瀬バルーンレースの様子がご覧いただけます。

« 桜の花が七・八分咲きになりました | トップページ | 北区立赤羽小学校の入学式に桜の花が間に合いました »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 桜の花が七・八分咲きになりました | トップページ | 北区立赤羽小学校の入学式に桜の花が間に合いました »

無料ブログはココログ