2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽 宝幢院 節分会 平成21年2月3日 | トップページ | 「マイクロトレンドー世界を動かす1%の人びと」を読んで »

東京商工会議所 貿易部会に参加して 2009年2月

Syou11

 東京商工会議所貿易部会に参加してきました。
講師はテレビ朝日サンデープロジェクトのレギュラーコメンテーターでもある、双日総合研究所 副所長 主任エコノミストの吉崎達彦氏による「米国の政治・経済の今後の行方」です。

 オバマ新政権の財政刺激策、人事の特色、「大きな政府」という暫定的ソリューション、支出拡大・構造改革・リフレーション・金融リストラ・・・経済対策の考え方、日米関係への視座などについて解説されました。

 昨日アメリカから帰ったばかりで、最新のニュースもお聞きしました。

 景気後退が続くアメリカがどのような政治力を発揮して経済政策を実施していくのか、日本にとってもアメリカの政治・経済の動向が気になるところです。

 わが国にも強力なリーダーシップを持つ指導者が出てくれることを望みます。

« 赤羽 宝幢院 節分会 平成21年2月3日 | トップページ | 「マイクロトレンドー世界を動かす1%の人びと」を読んで »

10.私の仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京商工会議所 貿易部会に参加して 2009年2月:

« 赤羽 宝幢院 節分会 平成21年2月3日 | トップページ | 「マイクロトレンドー世界を動かす1%の人びと」を読んで »

無料ブログはココログ