赤羽 八幡神社で新嘗祭が斉行されました
平成20年11月28日、赤羽 八幡神社神殿において新嘗祭 ( にいなめさい ) が斉行されました。
新嘗祭は、その年の農作物の収穫を神さまに感謝する祭儀です。
その年の収穫はそれからの一年を養う大切な蓄えとなり、米、麦、豆、あわ、きびなどの農作物です。
古くは、11月の2番目の卯の日に新嘗祭(にいなめさい)を行うことになっていました。
« 第5回 「TOKYO北区ふるさと駅弁コンテスト」の大賞が決まりました | トップページ | 東京北社会保険病院にお見舞いに »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
- ほっこりとする真空管ラジオ サンヨー SS-82(2023.05.05)
- 今年も食べました、元祖みどりの桜もち(2023.04.25)
« 第5回 「TOKYO北区ふるさと駅弁コンテスト」の大賞が決まりました | トップページ | 東京北社会保険病院にお見舞いに »
コメント