2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 千葉県山武市の九十九里浜を歩いて | トップページ | 赤羽紀行、長野県上伊那郡辰野町、たつの海の鯉のぼり、赤羽焼窯跡、そば処さくら »

赤羽紀行、千葉県山武市に 赤羽・赤羽根を探して

Lib02

 千葉県山武市(さんむし)の松尾町に赤羽・赤羽根という地名があります。

 山武市は千葉県の東部にあって、九十九里浜のほぼ中央で太平洋に接しています。海産物や海水浴やサーフィンなどの観光リゾート地として人気の地です。

Sea04

 山武市役所の住民係で聞くと、松尾町の引越に赤羽根、谷津に赤羽、古和に赤羽根が小字として現在もあることが分かりました。

 松尾町の歴史上巻の中で、古代遺跡の発掘調査の記事に赤土を削る様子が書かれていますので、赤羽の地名の由来は関東ローム層の赤土からきたものと考えられます。

Sea05

Sea06


 全国の赤羽を探して訪ね歩いています。赤羽紀行と、千葉県山武市の赤羽と赤羽根 をご覧ください。

« 千葉県山武市の九十九里浜を歩いて | トップページ | 赤羽紀行、長野県上伊那郡辰野町、たつの海の鯉のぼり、赤羽焼窯跡、そば処さくら »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽紀行、千葉県山武市に 赤羽・赤羽根を探して:

« 千葉県山武市の九十九里浜を歩いて | トップページ | 赤羽紀行、長野県上伊那郡辰野町、たつの海の鯉のぼり、赤羽焼窯跡、そば処さくら »

無料ブログはココログ