経過は順調でした
血を固まりにくくして血管の流れをよくする薬、血小板の働きを抑えて血液の固まりが出来るのを防ぐ薬、血液中のコレステロールを減らす薬、血圧を下げて心臓の働きを助ける薬 ・・・などの薬は4週間分いただけますので、ひと月に一度は病院に行くことになります。
先月は血液の採取をしましたので、検査結果が気になっていました。
鈴木クリニックの鈴木先生が、モニターの数値を見ていて「中々いいですね」と言われて安心しました。
酒・肉・油類などを極力摂取しないことと、カローリーも抑えています。成果が出ていて安心です。
一番心配だったBNPが基準値の数倍になっていましたが、病気になったせいで高くても許容範囲内で問題は無いようです。
思い起こせば1年前の10月の末でした。
東京北社会保険病院で急性心筋梗塞のカテーテル治療を受けました。
その時主治医の緒方信彦先生は、現在東海大学医学部附属病院に移り、さらにご活躍されていらっしゃいます。
お世話になった皆様方に改めて御礼を申し上げます。
有難うございました。深く感謝しております。
« 第25回 ふるさと北区 区民まつり 赤羽小学校で少年フットサル大会が行われています | トップページ | 群馬県嬬恋村の別荘を見に »
「09.心筋梗塞 闘病記」カテゴリの記事
- 上尾中央総合病院緒循環器内緒方信彦先生に診ていただいています(2023.12.05)
- 上尾中央総合病院副院長 緒方信彦先生、すずきクリニック院長 鈴木敏文先生にお世話になっています(2023.06.09)
- 埼玉県上尾市 上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生の診察を受けに(2022.12.06)
- 埼玉県上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生の診察を受けに(2022.06.09)
- 埼玉県上尾市上尾中央総合病院に(2021.12.09)
コメント
« 第25回 ふるさと北区 区民まつり 赤羽小学校で少年フットサル大会が行われています | トップページ | 群馬県嬬恋村の別荘を見に »
BNPも落ち着いているようですね。これからもお大事になさって下さい。
投稿: 緒方 | 2008.10.13 22:26
緒方信彦先生、ご連絡を有り難うございました。家族・親族の協力で無事に過ごしています。
緒方先生も国内外の出張とお忙しい様子ですね。
これからも診ていただきたく思っております。今後もどうぞよろしくお願い致します。
投稿: 沼野明夫 | 2008.10.14 14:51