平成20年 赤羽八幡神社例大祭 青年総代神輿
平成20年9月13日。今年は赤羽八幡神社の2年に一度の本例祭の年です。
今日は青年総代神輿と各地区の子供神輿・山車 ( 花車 ) が町内に繰り出します。
赤羽西口駅前で、赤羽八幡神社 青年総代神輿を半纏と白装束の氏子が練り歩いています。
「ワッショイ・ワッショイ」赤羽八幡神社第二区の子供神輿が町内を練り歩きました。
赤羽八幡神社第二区の子供神輿を動画でご覧ください。
「ワッショイ・ワッショイ」頑張れ子供達 !!
お母さん・お父さんと一緒に山車 ( 花車 ) が走っています。
お疲れ様でした。明日もあります頑張ってね。
« 太陽光発電を採用した賃貸併用住宅に | トップページ | 平成20年 赤羽八幡神社例大祭 神社神輿渡御 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント