赤羽八幡神社に参拝
我が家は赤羽小学校のすぐ近くです。
日が落ちて暗くなると、校舎と体育館の間の庭の池から 「ゲェ ゲェ ゲェ 」 とカエルの鳴く声が聞こえてきました。
梅雨が過ぎれば初夏です。
午前中、赤羽八幡神社に参拝に行きました。
今年は赤羽八幡神社の二年に一度の例大祭の年です。
九月の良き日に勇壮な氏子に担がれた神社神輿が町中を練り出します。
朝の静けさの中で、境内のアジサイがひときわ輝いていました。
« 荒川のグランドで | トップページ | 赤羽の発展を考えながら »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント