2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 静岡県熱海市網代に投げ釣りに、 (2016年、堤防での釣りは禁止になりました) | トップページ | 赤羽紀行、愛知県田原市赤羽根町をUPしました »

赤羽の町角で見かけたシトロエン

 赤羽駅西口を散歩していて、フランス車のシトロエン 2CV チャールストンを見かけました。
波板のボンネットが、どうみてもブリキ細工の車というより、玩具に近いユニークなスタイルをしています。

Sito01

 この車を最初に見掛けたのは、大学を出て沼津の書店に2年間勤めていた頃の事でした。
国道1号線沿いの小さなレストランにいつも置いてありました。
シトロエン 2CV は、置いてあるだけで絵になります。素敵です。
 ステアリングもユニークで真ん中から一本のスポークで支えられています。
その頃からシトロエン 2CV の虜になってしまいました。

 シトロエン 2CV は、4人乗りで、空冷水平対向2気筒 OHV、29馬力、前輪駆動方式の乗用車です。
 その車体に602CCのエンジンが頑張っています。

« 静岡県熱海市網代に投げ釣りに、 (2016年、堤防での釣りは禁止になりました) | トップページ | 赤羽紀行、愛知県田原市赤羽根町をUPしました »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽の町角で見かけたシトロエン:

« 静岡県熱海市網代に投げ釣りに、 (2016年、堤防での釣りは禁止になりました) | トップページ | 赤羽紀行、愛知県田原市赤羽根町をUPしました »

無料ブログはココログ