2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 東京北社会保険病院をぐるりと散歩して | トップページ | 静岡県熱海市網代に投げ釣りに、 (2016年、堤防での釣りは禁止になりました) »

栃木県市藤岡町の下野茶屋の大根そば、笹良橋せんべい

Fuji_aka01

 渡良瀬遊水地では楽しそうにウインドサーフィンをしていました。

Fuji_aka02

 下野茶屋で珍しい大根そばを頂いてきました。大根を蕎麦と同じ太さに千切りして蕎麦に混ぜてありました。さっぱりとした食感も良いです。この地方ではこの食べ方をするそうです。

Fuji_aka03

 笹良橋せんべいのご主人様から先代の言い伝えでは「赤羽の地名の由来は、江戸時代にささら踊りという太鼓を叩き舞う子供が仕事の辛さに川に身を投げて、その時に身に付けていた赤い羽が落ちたところから地名となった」とお聞きしました。そしてこの場所の住所も都賀で小字は赤羽との事でした。

 赤羽の地名の由来を直接聞くことが出来ました。今日はとても良い日になりました。

 全国の赤羽・赤羽根を訪ねています。赤羽紀行と、栃木県栃木市藤岡町 をご覧ください。

« 東京北社会保険病院をぐるりと散歩して | トップページ | 静岡県熱海市網代に投げ釣りに、 (2016年、堤防での釣りは禁止になりました) »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栃木県市藤岡町の下野茶屋の大根そば、笹良橋せんべい:

« 東京北社会保険病院をぐるりと散歩して | トップページ | 静岡県熱海市網代に投げ釣りに、 (2016年、堤防での釣りは禁止になりました) »

無料ブログはココログ