2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽紀行、愛知県田原市赤羽根町をUPしました | トップページ | 荒川の土手にネジバナを探して »

祝 初芝五洋ホールディングス株式会社 社長就任

Sima02

 漫画は3年ぐらい前まで、ビッグコミック オリジナルの「はぐれ雲」を最後に最近は読んでいませんが、島耕作だけは別でした。
 皆さんご存知の通りですが、島耕作は1970年初芝電器産業株式会社入社、1976年主任、1983年課長、この頃友人に面白いよと言われて読み始めました。
 当時から週刊モーニングではなくて単行本のコミックが発行されてからまとめて読んでいます。
1992年部長、1999年出向、2005年本社に戻り常務取締役、2006年専務取締役、2008年5月に初芝五洋ホールディングス株式会社 初代代表取締役社長に就任しました。
 社長就任が決まってからのニュースを見て「取締役島耕作、常務島耕作」をまとめて買って一気に読んでいます。その先はまだ買いません。楽しみに取っておきます。

 今思うと課長の頃の島耕作が一番面白かったと感じています( 私が若かったせいもあると思います )。
同じ団塊の世代として理想に向かう姿にを共感を覚ました。

 これからも楽しみにしています。

« 赤羽紀行、愛知県田原市赤羽根町をUPしました | トップページ | 荒川の土手にネジバナを探して »

06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝 初芝五洋ホールディングス株式会社 社長就任:

« 赤羽紀行、愛知県田原市赤羽根町をUPしました | トップページ | 荒川の土手にネジバナを探して »

無料ブログはココログ