赤羽紀行、長野県信州の赤羽(根) を探し歩いています
全国の赤羽・赤羽根という地名を探し歩いている赤羽紀行です。
赤羽(根) は「あかばね」・「あかはね」・「あかは」の三通りの読み方がありました。
長野県諏訪湖の周辺には諏訪市に赤羽根、 岡谷市に赤羽、上伊那郡辰野町に赤羽があります。
前に行ってから暫く時間が過ぎていましたので、花が咲き出す春の季節に行ってみたいと楽しみにしていました。
午前8時過ぎに上伊那郡辰野町の荒神山公園に着きました。ソメイヨシノ・山桜・八重桜・彼岸桜が綺麗に咲いています。新町の水仙も綺麗でした。
岡谷市では、楽しみにしていた出早公園のカタクリが咲いていました。白いカタクリも少し見られました。
諏訪市の高島城です。高島城公園に咲く八重桜が見事でした。
お土産はおぎのや諏訪店で峠の釜めしでした。
全国の赤羽・赤羽根という地名を訪ねています。赤羽紀行 をご覧ください。
« 赤羽 宝幢院 大般若会 | トップページ | 京の町家、ライフスタイルにあった家づくり、ワークスペース・仕事部屋の本が届きました »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
« 赤羽 宝幢院 大般若会 | トップページ | 京の町家、ライフスタイルにあった家づくり、ワークスペース・仕事部屋の本が届きました »
コメント