2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

赤羽紀行、湘南海岸に投げ釣りに

Sea01

 会社の定休日が祝日と重なったので、久しぶりで次男と魚釣りに出かけました。行き先は去年キスを釣った神奈川県茅ヶ崎漁港のそばの海岸です。午前7時前には到着して、釣具店で仕掛けとジャリメを買いました。波も無く良い天気で釣りには最適な日和です。後は魚が釣るだけです。

Sea03

 地引網のお客さんが集まっていました。今は機械で網を引いています。シラスに混じってホウボウが数匹いました。

Sea02

 常連らしき釣り人達がのんびりとしていました。今日は魚達のお休みの日なのでしょうか。釣果はイシモチが2匹釣れただけでした。その内の1匹はカラスに取られました。

 昼頃には納竿しました。釣果は少なかったのですが、良い日和に海岸でのんびり過ごせたことが嬉しい一時でした。
 
 神奈川県茅ヶ崎市には赤羽と呼ぶ地名があります。全国の赤羽・赤羽根を訪ねています。赤羽紀行をご覧ください。

第53回 大赤羽祭パレード

Aka_baka08_01

 平成20年4月27日 第53回 大赤羽祭のパレードは、赤羽小学校正門を正午に出発しました。

Aka_baka08_03

Aka_baka08_02

 赤羽交通安全少年団、赤羽消防少年団、北地区ボーイスカウト、ガールスカウト、赤羽小学校レッドウイングスは赤羽小学校の校歌 「鷹かける赤羽の・・・」で出発しました。続いて佼成 レッドスターズ 纏い連と続きました。

Aka_baka08_04

Aka_baka08_05

 音楽パレードはSUNマーチングスクール、東京フェニックスD&BC、東京都大学バトンクラブ、越谷市立中央中学校創価ルネサンスバンガードJR、Cycleマーチングバンド淑徳中学高等学校、TSファーストバトン、千葉敬愛高等学校吹奏学部、創価大学Pride of SOKAなどの後に

Aka_baka08_06

オープンカーで特別参加のレース・クイーン山崎みどりさん、綜合警備保障女子儀仗隊、東京実業高等学校、聖徳大学附属高等学校バトン部、聖徳大学附属中学高等学校葛飾吹奏楽団創価シャイニングスピリッツ神奈川県立湘南台高等学校、チェリーブロッサムD&BC、かえつ有明中学高等学校西武台中学西武台千葉高等学校、最後に創価ルネサンスバンガードが続きました。

Aka_baka08_07_2

 バカ ロック踊りパレードは、駅前通り商店街 太鼓車、赤羽料飲組合 山車・踊り連・仮装車、スズラン通り商店街 踊り連、一番街商店街 踊り連・仮装連、城北信用金庫 踊り連、北区おかみさん元気クラブ 踊り連、立正佼成会 踊り連などが続きました。

 そして三角公園からは江戸みこしパレードが、箕輪囃子社中、高張提灯、神興むつ龍、高張彩心連合、神興東都心陸、高張提灯、神興義神会、神興仁勇会、神興埼興連、神興陣龍会、王子ささらばやしなどが威勢よく出ました。
 天気にも恵まれて賑やかな一日でした。

 第55回大赤羽祭りはこちらをご覧下さい。動画もあります。

ザ・コンランショップ新宿本店に

 
Bill01

 午後から西新宿の新宿パークタワーリビングデザインセンターOZONEの3階・4階にあるザ・コンランショップ新宿本店に行きました。
 イギリス人インテリアデザイナー、テレンス・コンラン自身のデザインと世界中から厳選された家具・照明、ホームアクセサリーに圧倒されました。洗練された芸術品そのものです。
 そして、モールスキンのノートブック、スターウォーズのライトセーバー、ORANGENAのグラスもあったりして楽しめました。

Book01

 3階の一角ではコンランスタイルのモダンイングリッシュガーデンを催していました。
 ガーデンを庭としてだけでなくリビングの延長としてとらえる、アウトドアリビングという考え方です。
 庭にテーブル・ベンチなどを置いて室内に居るのと同じ雰囲気で食事・読書を楽しむ。庭でリラックスする英国の生活スタイルです。

 新宿パークタワーまではJR新宿駅から徒歩13分位ですが、直通バスもあるようです。次回は利用してみようと思います。

 東京都北区赤羽の不動産会社沼野商事です。
 

京の町家、ライフスタイルにあった家づくり、ワークスペース・仕事部屋の本が届きました

Book11

 京の町家めぐり
 狭い間口と長い奥行きの京の町家。人気の町家を保存継承する工夫と、独特の構造美と住む楽しさを紹介しています。


Book12

 CREATING THE NOT SO BIG HOUSE
 豊富な写真で人それぞれのライフスタイルにあった家づくりが実感できます。時間を忘れて見入ってしまいます。


Book10

 Pottery Barn Workspaces
 自宅のワークスペース・仕事部屋の本です。こんな部屋だと仕事が楽しくてつい長居をしてしまいそうです。

 東京都北区赤羽の不動産会社沼野商事です。
 

赤羽紀行、長野県信州の赤羽(根) を探し歩いています

 全国の赤羽・赤羽根という地名を探し歩いている赤羽紀行です。
 赤羽(根) は「あかばね」・「あかはね」・「あかは」の三通りの読み方がありました。

 長野県諏訪湖の周辺には諏訪市に赤羽根岡谷市に赤羽上伊那郡辰野町に赤羽があります。
 前に行ってから暫く時間が過ぎていましたので、花が咲き出す春の季節に行ってみたいと楽しみにしていました。

Tatu01

 午前8時過ぎに上伊那郡辰野町の荒神山公園に着きました。ソメイヨシノ・山桜・八重桜・彼岸桜が綺麗に咲いています。新町の水仙も綺麗でした。

Okaya01

 岡谷市では、楽しみにしていた出早公園のカタクリが咲いていました。白いカタクリも少し見られました。

Suwa01

 諏訪市の高島城です。高島城公園に咲く八重桜が見事でした。

 お土産はおぎのや諏訪店で峠の釜めしでした。

 全国の赤羽・赤羽根という地名を訪ねています。赤羽紀行 をご覧ください。

赤羽 宝幢院 大般若会

Houdou_h02

 平成20年4月14日午後、赤羽の宝幢院で大般若会が行われました。

Houdou_h03

 大般若会とは、「大般若経」六百巻を転読するもので、この時にお経をめくる風にあたると、諸願成就のご利益に授かるという大法要です。

Houdou_h01_3

 お坊さんが「大般若経」を転読し、厳粛の内に終了しました。
 
宝幢院  〒115-0045 東京都北区赤羽 3-4-2

花と緑に囲まれて、JA あゆみ野農協安行園芸センター2

Azu01
 
 赤羽から近くで花や植木と園芸用品を探すのであれば、埼玉県川口市の JA あゆみ野農協安行園芸センター もお勧めです。
赤羽から国道122号線を進んで外環道を右折してすぐです。時間にして約30分位です。

Azu02

 季節の花と植木・造園に盆栽も扱っています。
安行は植木の町で園芸農家がたくさん並んでいます。
Azu03

JA あゆみ野農協安行園芸センター
東京外環自動車道に沿った道で、安行東交差点の南側にあります。
埼玉県川口市安行1159-2 電話048-295-1013

 東京都北区赤羽の不動産会社沼野商事です。
 

赤羽紀行、大宮花の丘農林公苑にチューリップを見に

Sai01

 埼玉県さいたま市西区西新井の 大宮花の丘農林公苑 にチューリップを見に行きました。賑わっています。

Sai02

 赤・黄色・ピンクのチューリップがきれいに咲いていました。公苑内には親水広場、レストラン、農産物直売所が併設されています。

Sai03

 埼玉県さいたま市西区には赤羽根という地名があります。 昨年は氷川神社にアジサイを見に行きました。

 全国の赤羽・赤羽根を訪ねています。赤羽紀行 をご覧ください。

北区立赤羽小学校の入学式

Aka_n01

 北区立赤羽小学校の入学式が行われました。
 今日の日を楽しみにしていた子供たちと父兄が正門前で列になってその時を待っていました。

Aka_n02

 新一年生は100人余りになるそうです。
 子供たちの元気な姿がまた見られます。

Aka_n03

 桜の花もまだ咲いていました。

花と緑に囲まれて 川口緑化センター樹里安

Zyuri01


 赤羽の近くでたくさんの花々と園芸用品を探すのでしたら、彩の国埼玉県川口市にある川口緑化センター樹里安が便利です。
 赤羽から国道122号線を進んで外環道を右折してすぐです。時間にして約20~30分位です。
 ここは道の駅としての機能もあり駐車場も整備されています。

Zyuri03 

 園内の広場には植木・鉢花・園芸資材が縦横に置いてあります。

Zyuri02

 5階建ての建物の1階は季節の花のアトリウムと「道の駅」情報案内コーナー、軽食が食べられるスペースがあります。
2階はレストランとイベント情報、3階は会議室、4階は管理事務所、5階はラウンジ、会議室、屋上庭園などがあります。

 道路を挟んで川口市の生産農家の農産物直売所もあります。木曜日が農産物が豊富に出てくるそうです。

 もっと専門的に花をお探しでしたら、大学生の頃に園芸が好きな母に連れられて行った、同じく川口市 の 日本花卉 もお勧めします。

 花と緑は心身をリラックスさせてくれます。

 東京都北区赤羽の不動産会社沼野商事です。
 

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

無料ブログはココログ