体調も良くなってきて有楽町を散策して
体調も良くなってきましたのでちょっと遠出して有楽町を散歩しました。
イトシアはこんなに有楽町駅前で驚きました。
ここは以前小さな雑居ビルと駐車場の跡地でした。丸井が目立ちます。
数寄屋橋の宝くじ売り場は、グリーンジャンボの発売で混雑しています。中でも1番窓口ばかりに行列が続いていました。
交差点を渡って熊本県のアンテナショップ銀座熊本館の1F階くまもと観光物産プラザが賑わっています。焼酎が美味しそうです。
今、食品の安全が求められていますので地元の安心な食材が人気のようです。
続いて東京交通会館に移り、秋田県の特産品を扱っている花まるっ秋田ふるさと館では、きりたんぽ、じゅんさい、地酒、稲庭うどん・・・なんどがあります。あっさり味のおせんべいを買いました。
そして最後は北海道どさんこプラザに寄りました。
水産加工品、スイーツ、ソーセージ、ソフトクリーム、コロッケ・・・など見ているだけでも楽しいです。ここで炭焼きさんま丼とコロッケを買っていました。
なんだか買物ツアーに行ったみたいです。
« 確定申告に王子税務署へ | トップページ | 建築写真集「150 Best House Ideas」と 「日本建築、デザインの基礎知識」と »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
« 確定申告に王子税務署へ | トップページ | 建築写真集「150 Best House Ideas」と 「日本建築、デザインの基礎知識」と »
コメント