北区まちづくり公社の「街よ ! 元気になれ 2008年春号」が発行されました
財団法人 北区まちづくり公社・街よ ! 元気になれ シリーズ 街の魅力 新北区紀行 ~観光のススメ ~が発行されました。
巻頭と巻末にカラーのページが入って、さらにカラフルに生き生きとしてきました。
目次から・・・観光グラフティ は、ご近所観光旅行しませんか? として外国人のお店を紹介しています。
本格中華料理 成家、本場インド料理 AMAR、韓国タイヤキ専門店 明洞家。
ごく私的な手づくり観光への誘い--遠藤哲夫氏。 東京成徳短期大学 「十条観光プログラム」 に見る。
<まちかどコンシェルジュ>
村境の用水跡を歩く、都電で行くゆるゆるレトロ散歩、北キャラを探せ ! 、銭湯への御招待。
北区サポーター大募集ー北区の観光施策について。 観光まちづくりを考える。 あなたは北区観光大使になれるか?
北区の魅力を駅弁にしました・・・TOKYO北区ふるさと駅弁コンテスト第1~4回の大賞作品が詳しく解説されています。
私は今回も参加出来ませんでしたが、編集委員の皆さん、事務局の方々お疲れ様でした。
見応え充分の出来です。お手に取ってご覧ください。
« 家具ハウス・ナガオは、惜しまれながら閉店しました | トップページ | 天気が良いので埼玉県戸田市・彩湖の湖畔に »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 家具ハウス・ナガオは、惜しまれながら閉店しました | トップページ | 天気が良いので埼玉県戸田市・彩湖の湖畔に »
コメント