「しらす干し」の中にはタコやイカの幼魚とリュウグウノツカイの幼魚 ?
昼食時に「しらす干し」が食卓にありました。「しらす」は鰯の幼魚で、タコやイカの幼魚などが混じることがあります。
赤いものが見えましたのでタコが混じっていると思っていました。
次男がこれは何だろうと、御飯に掛けた「しらす干しの中から取り出したのは、「しらす」に比べてもずいぶんと長く定規で測ると5cmを超えていました。
赤く見えたのは内臓みたいで胸びれも長く、もしかしたらリユウグウノツカイの幼魚と思うんだけどと次男がさらに言います。
「しらす干し」を買ったのは赤羽駅西口 のアピレ内の株式会社魚力アピレ赤羽店で、宮崎産でした。
宮崎県の周辺では珍しい深海魚のリュウグウノツカイが網に掛かったり、砂浜に漂着していることがあるそうです。
竜宮の使い・・・ロマンチックな名前にはあまり似合わない姿をしています。
タチウオの頭を大きくして、頭部からの背びれと胸びが長く長く伸びています。
きっとのんびりとした泳ぎから付いた名前なのでしょうか。
リュウグウノツカイーWikipedia・自然界の仲間達・研究室日記などでその成魚の姿をご覧ください。
でも良く見ると頭の形がとがっているのでウナギの幼魚なのかもしれません。
« 九州のお土産、大分県の名産「かぼす」のお菓子と焼酎と | トップページ | 徳島製粉の金ちゃんラーメンと徳島らーめんが気に入っています »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 九州のお土産、大分県の名産「かぼす」のお菓子と焼酎と | トップページ | 徳島製粉の金ちゃんラーメンと徳島らーめんが気に入っています »
コメント