2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 九州のお土産、大分県の名産「かぼす」のお菓子と焼酎と | トップページ | 徳島製粉の金ちゃんラーメンと徳島らーめんが気に入っています »

「しらす干し」の中にはタコやイカの幼魚とリュウグウノツカイの幼魚 ?

Sira01

 昼食時に「しらす干し」が食卓にありました。「しらす」は鰯の幼魚で、タコやイカの幼魚などが混じることがあります。
赤いものが見えましたのでタコが混じっていると思っていました。
 次男がこれは何だろうと、御飯に掛けた「しらす干しの中から取り出したのは、「しらす」に比べてもずいぶんと長く定規で測ると5cmを超えていました。
 赤く見えたのは内臓みたいで胸びれも長く、もしかしたらリユウグウノツカイの幼魚と思うんだけどと次男がさらに言います。
 
Sira02

 「しらす干し」を買ったのは赤羽駅西口 のアピレ内の株式会社魚力アピレ赤羽店で、宮崎産でした。

 宮崎県の周辺では珍しい深海魚のリュウグウノツカイが網に掛かったり、砂浜に漂着していることがあるそうです。

 竜宮の使い・・・ロマンチックな名前にはあまり似合わない姿をしています。
タチウオの頭を大きくして、頭部からの背びれと胸びが長く長く伸びています。
きっとのんびりとした泳ぎから付いた名前なのでしょうか。

 リュウグウノツカイーWikipedia自然界の仲間達研究室日記などでその成魚の姿をご覧ください。

 でも良く見ると頭の形がとがっているのでウナギの幼魚なのかもしれません。
 

« 九州のお土産、大分県の名産「かぼす」のお菓子と焼酎と | トップページ | 徳島製粉の金ちゃんラーメンと徳島らーめんが気に入っています »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 九州のお土産、大分県の名産「かぼす」のお菓子と焼酎と | トップページ | 徳島製粉の金ちゃんラーメンと徳島らーめんが気に入っています »

無料ブログはココログ