2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« NHK大河ドラマ「篤姫」が始まって、鹿児島に行ったことと、ラーメン談義に | トップページ | フランス車・シトロエンの魅力と、ヨーロッパを旅行していた頃 »

3万ドル倶楽部主催の鈴木大吉先生のお見舞いと勉強会に参加出来て有難うございました

Melon01


 鈴木大吉先生が見舞いにお越し頂きました。有難うございました。大変恐縮しております。

 ビジネス情報ネット・IT研究会・3万ドル倶楽部を主宰している鈴木大吉先生とお会いしたのは5年位前で、東京商工会議所荒川支部が主催したインターネットの勉強会でした。

 初めてお会いした時のユーモア溢れる解説と快活な笑い声、少し高齢かな ( 失礼しました ) という印象がありました。
しかし、凄いキャリアなのにもかかわらずとても実直な方でした。

 当初はIT研究会に参加していましたが、途中から現在の3万ドル倶楽部に移りました。

 インターネットで著名な方々を講師に招いての毎月の定例会で得られたことは、仕事の上での貴重な財産となっています。
講演料などで鈴木大吉先生は大変ご苦労されたのではないかと思っています。

 3万ドル倶楽部に参加しての収穫は、「インターネットは中小企業のためにある」ことを実感できたことです。

 自社の現在のホームページは、素晴らしいWEBデザイナーメディアリーフ株式会社景山潔さんに作っていただいています。

 景山潔さんは3万ドル倶楽部メンバーの株式会社ツバメヤスポーツさんのホームページを作成していて、サイトマップを 「道に迷ったら交番へ」とセンスのいい表現の仕方に感激して、製作をお願いしました。

 自社が今でも営業を続けていられるのは、鈴木大吉先生の3万ドル倶楽部のお陰だと思っています。
 体を直してまた参加出来る時を楽しみにしています。
 鈴木大吉先生有難うございました。

東京都北区赤羽の不動産会社 沼野商事 です。

« NHK大河ドラマ「篤姫」が始まって、鹿児島に行ったことと、ラーメン談義に | トップページ | フランス車・シトロエンの魅力と、ヨーロッパを旅行していた頃 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« NHK大河ドラマ「篤姫」が始まって、鹿児島に行ったことと、ラーメン談義に | トップページ | フランス車・シトロエンの魅力と、ヨーロッパを旅行していた頃 »

無料ブログはココログ