2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 人間ドックの記録と稲付遊歩道 | トップページ | NHKテレビ「SONGS」で 徳永英明を見て »

我家の炒飯の味は、あみ印食品工業株式会社の炒飯の素でした

 小学生の頃から食べていた懐かしい味を思い出していました。
 赤羽駅東口、バス通りにあった、蕎麦の店 「更科」の五目そば。蕎麦が旨いのですが中華も美味しいのです。

 OK横丁中程にある手打蕎麦ひびき清水庵では、先代がラーメンを作っていました。あっさりとした味で、私は好きでした。
今は手打蕎麦一筋になったのでラーメンは無くなっていました。
 ・・・どれも昭和の時代の話です。


Yaki01_1

 そして今日も、あみ印食品工業株式会社の炒飯の素を使った炒飯をいただきました。

Yaki02

 この味は、我が家の味です。この味で育ってきました。安らぎ感があります。野菜炒め、スープにも使えますので便利でお得で、美味しいです。

« 人間ドックの記録と稲付遊歩道 | トップページ | NHKテレビ「SONGS」で 徳永英明を見て »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

突然のコメントで、失礼いたします。
私の大好きなあみ印食品の炒飯の素の記事を拝見して、
思わず、コメントしてしまいました。
旨みと塩味の絶妙なバランスが、たまらなく美味しいです。
OK横丁の清水庵も手打ちの細麺が素晴らしいお店で、毎日のように通っていたことがあります。
我ながら、食い意地が張っていると思います(笑)

 ポケット様コメントを有り難うございます。
 懐かしい味が無くなったり、美味しい店が出来たりと時代が変わっています。
 私も蕎麦は大好きです。
清水庵は手打ち蕎麦では赤羽で一番美味しい店だと思います。

 ポケット様も沖縄そばに入れ込んでいますね。
 楽しいこと美味しいものを頂くことは素敵なことだと思います。

 これからもどうぞよろしくお願い致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我家の炒飯の味は、あみ印食品工業株式会社の炒飯の素でした:

« 人間ドックの記録と稲付遊歩道 | トップページ | NHKテレビ「SONGS」で 徳永英明を見て »

無料ブログはココログ