2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 木曽路観光と昼神温泉 2 | トップページ | 株式会社飛鳥新社・水野 敬也著「夢をかなえるゾウ」を読んでいます »

東京商工会議所で建設・不動産部会 講演と献血と

 東京商工会議所「国際会議場」で建設・不動産部会と講演「都市の防災を考える」がありました。
 講師は明治大学公共政策大学院教授 青山やすし氏です。

 都市の防災とは、危機における管理、危機におけるマネジメントの問題でした。

 東京都は2006年12月に、<10年後の東京>災害に強い都市づくりを画策しています。

 危機の種類は、自然災害・事故・事件・不祥事・感染症・テロ・戦争と分類されます。
 東京では自然災害のなかで、地震・水害・噴火などに対策をすでに行っていました。

 危機に対応した避難が重要であることが理解できました。
 
 講習の後は池袋の献血ルームぶらっとに趣味の成分献血に行きました。
 少しずつ目標回数に近づいています。

 赤羽一番街商店街では、株式会社えい出版社 「東京生活 」の赤羽・王子特集の取材に、「街よ!元気になれ」「地域版」で好評の「飲み歩き隊」も一緒に、うなぎの「まるます家」に同行しています。

 お団子の「伊勢屋」にも「メレンゲの気持ち」で「石塚英彦の通りの達人」が訪れたそうです。
 色々と盛り上がっています。

 東京都北区赤羽の不動産会社沼野商事です。
 

« 木曽路観光と昼神温泉 2 | トップページ | 株式会社飛鳥新社・水野 敬也著「夢をかなえるゾウ」を読んでいます »

10.私の仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京商工会議所で建設・不動産部会 講演と献血と:

« 木曽路観光と昼神温泉 2 | トップページ | 株式会社飛鳥新社・水野 敬也著「夢をかなえるゾウ」を読んでいます »

無料ブログはココログ