木曽路観光と昼神温泉 1
赤羽の宝幢院 役員旅行で、旧中仙道の木曽路観光と昼神温泉に行きました。
20人乗りのマイクロバスで宝幢院より出発です。
中央自動車道ー諏訪湖を過ぎ、木曽川に沿って旧中仙道を下り、木曾福島で寝覚めの床を見て昼食になりました。
妻籠宿を散策。
江戸時代にタイムスリップしたような町並みです。
南信州 昼神温泉・桂月に早めの到着。
お湯はアルカリ性単純硫黄温泉で、つるつるの感触になります。
« 老神温泉とりんご狩り | トップページ | 木曽路観光と昼神温泉 2 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント