成分献血と、時代劇・時代小説と
朝食の牛乳+コーヒーを野菜ジュースに変えたり、脂分を減らしたりして消化を良くし、成分献血をすることが出来ました。
前回は400mlの献血でしたから、間隔が空いてしまいました。これからまたスパートです。
写真はポイントで頂いたトートバックです。使い心地が良さそうです。
今NHKテレビ日曜放送「風林火山」の原作となった新潮文庫 井上靖著の「風林火山」を読み始めました。
NHKテレビ木曜放送の「陽炎の辻」居眠り磐音 江戸双紙 も全11回の内9回目になり佳境になりました。
演出家 西谷真一氏の「テーマは「絆」と「生きることの功罪」である。人は一人では生きていけない。
生きるために、生きることを楽しむために必死になっている登場人物たち。」を楽しみながら見ています。
原作の佐伯泰英著「居眠り磐音 江戸双紙」も買って読んでみたくなりました。
最近は時代劇・時代小説にはまっています。
« 福島県会津若松市、会津温古堂・菊池髙夫先生と食事と、ペンションに | トップページ | 東京商工会議所で東京圏の広域行政に関する調査の講習会に »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 福島県会津若松市、会津温古堂・菊池髙夫先生と食事と、ペンションに | トップページ | 東京商工会議所で東京圏の広域行政に関する調査の講習会に »
コメント