東芝製の真空管式ラジオ ( めじろES) をいただいて
引越をする方から 「真空管のラジオが有るんだけど要る? 大きいけれど 」 と聞かれて、即座に欲しいと答えていました。
マツダ真空管を5本使用した東芝製のラジオでした。
出力は3Wの「高周波増巾付スーパーヘテロダイン」で、中波と短波が聞けます。
丸いボタンは、TONE ・ VOLUME ・ SELECTOR ・ BAND ・ TUNING の5個あります。TUNING は動きません。
電源コードも何ヶ所も修理の跡があって使えそうにはありません。
部品を清掃して、組み立て直してみます。
真空管の暖かい色と独特の温もりのある音が好きでした。 楽しみが増えました。
« 私道の幅員が足りなくて | トップページ | 香りが高く味の濃い昔のコーヒーの味、やなか珈琲店赤羽店 エキュート赤羽もできました »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 私道の幅員が足りなくて | トップページ | 香りが高く味の濃い昔のコーヒーの味、やなか珈琲店赤羽店 エキュート赤羽もできました »
コメント