2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 私道の幅員が足りなくて | トップページ | 香りが高く味の濃い昔のコーヒーの味、やなか珈琲店赤羽店 エキュート赤羽もできました »

東芝製の真空管式ラジオ ( めじろES) をいただいて

Sinku01

 引越をする方から 「真空管のラジオが有るんだけど要る? 大きいけれど 」 と聞かれて、即座に欲しいと答えていました。


Sinku02

 マツダ真空管を5本使用した東芝製のラジオでした。
 出力は3Wの「高周波増巾付スーパーヘテロダイン」で、中波と短波が聞けます。

 丸いボタンは、TONE ・ VOLUME ・ SELECTOR ・ BAND ・ TUNING の5個あります。TUNING は動きません。
 電源コードも何ヶ所も修理の跡があって使えそうにはありません。

 部品を清掃して、組み立て直してみます。

 真空管の暖かい色と独特の温もりのある音が好きでした。 楽しみが増えました。

« 私道の幅員が足りなくて | トップページ | 香りが高く味の濃い昔のコーヒーの味、やなか珈琲店赤羽店 エキュート赤羽もできました »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東芝製の真空管式ラジオ ( めじろES) をいただいて:

« 私道の幅員が足りなくて | トップページ | 香りが高く味の濃い昔のコーヒーの味、やなか珈琲店赤羽店 エキュート赤羽もできました »

無料ブログはココログ