2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 日経ベンチャー主催の I T フォーラムにて、ソフトブレーン・マネージメント・アドバイザー宋文洲氏の講演に | トップページ | 群馬県吾妻郡嬬恋村に赤羽根を探しに »

東京商工会議所 建設・不動産部会で

 東京商工会議所 建設・不動産部会が東商ビル7階の国際会議場にて行われました。
 議件で2号議員の選任について討議され、続けて講演がありました。

 議題は、株式会社生駒データサービスシステム 専務取締役 前澤威夫氏による「今、ビルオーナーに求められているもの~オフィスマーケットの動向から読み解く~」でした。

 主要都市の新規需要率、全国主要都市空室率、景況感と空室率推移、東京オフィスマーケットの現状と今後などについての解説でした。
 規模別オフィスと竣工年別空室率の推移は大変参考になりました。
 お預かりしているビルの規模・地域特性の今後の対応に役立つ講習でした。有り難うございました。

 講習終了後、東京駅のホームにある自販機で「釣りバカ日誌 夏おでん」を見つけて、思わず買ってしまいました。


Oden01

 秋葉原でブームになっている「おでん缶」のニューバージョンです。300円は少し高いかな、食べずに防災用になってしまいそうです。

« 日経ベンチャー主催の I T フォーラムにて、ソフトブレーン・マネージメント・アドバイザー宋文洲氏の講演に | トップページ | 群馬県吾妻郡嬬恋村に赤羽根を探しに »

10.私の仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京商工会議所 建設・不動産部会で:

« 日経ベンチャー主催の I T フォーラムにて、ソフトブレーン・マネージメント・アドバイザー宋文洲氏の講演に | トップページ | 群馬県吾妻郡嬬恋村に赤羽根を探しに »

無料ブログはココログ