日経ベンチャー主催の I T フォーラムにて、ソフトブレーン・マネージメント・アドバイザー宋文洲氏の講演に
港区白金台八芳園で行われた、日経ベンチャー主催の「中堅・中小企業のための 日経ベンチャー・ I T フォーラム」に参加してきました。
午後1時から5時35分までの6部構成でした。
私が聞きたかったのは基調講演ソフトブレーン マネージメント・アドバイザー宋文洲氏の「もう一つの現場、情報技術が使われる現場」です。
以前から一度お会いして生の声を聞きたかった方でした。
開講一番に「一昨年は講演が120回以上で、一年前に引退してもう講演はしたくなかったのだけど」と始まりました。
率直な話が良かったです。エネルギーが溢れていました。
宋文洲氏は工学博士で、地下800mで鉱山の仕事をされていたようです。
I T とは無縁であったのに、経営が情報の通信・技術で変わっていくことを自身で考え成功たことで、説得力がありました。
「経営者・シナリオ・ストリー」の重要性が理解できました。
「分からないから引き受けないのは、チャンスを逃す。」良い言葉でした。
お話をお聞き出来たことも私にとって良いチャンスでした。
この機会を得られた日経ベンチャーと宋文洲氏に深く感謝致します。
この後は池袋の献血ルームぶらっと で、趣味の成分献血でした。
« 北区立赤羽自然観察公園で | トップページ | 東京商工会議所 建設・不動産部会で »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント