2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽紀行 栃木県芳賀郡市貝町の芝ざくらを見に | トップページ | 埼玉県戸田市彩湖に »

赤羽から池袋まで歩いて、ジュンク堂書店に寄って

 天気が良いので、それと運動不足なので万歩計をつけて1万歩超を目指して、赤羽から池袋まで西が丘サッカー場・旧中仙道を通りました。
途中寄り道をして、池袋の「ジュンク堂書店池袋本店」に着くのに2時間余りかかっていました。

Junk01

 祭日ですが、横断歩道を歩く人達が「ジュンク堂書店」に吸い込まれていくように入って行きます。
 本の虫とはいえないし、何かのマニアでもなかったので、専門書が充実した「ジュンク堂書店」がこんなに読者に支持を受けていたことを知りませんでした。
 東京12ch「カンブリア宮殿」の録画を見てビックリでした。

 机・イスを置いてじっくり本を選んで頂く。お客様の要望に自然体として応えている。
 
 「ジュンク堂書店」の姿勢の素晴らしさに感動でした。

 生まれた時から40年間、働き出してから20年、本に携わった生活を長くしてきましたので、いつも書店の動向は気になって仕方がありませんでした。

 万歩計は12,000を超えていました。

« 赤羽紀行 栃木県芳賀郡市貝町の芝ざくらを見に | トップページ | 埼玉県戸田市彩湖に »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽から池袋まで歩いて、ジュンク堂書店に寄って:

« 赤羽紀行 栃木県芳賀郡市貝町の芝ざくらを見に | トップページ | 埼玉県戸田市彩湖に »

無料ブログはココログ