赤羽代参講 古峯神社参拝
朝7時50分に赤羽一番街まるます家前よりバス1台で出発、栃木県鹿沼市の古峯神社に向かいました。
赤羽八幡神社神主・朝日様が講元となり、火防を祈る古峯神社参拝は、今年で102回になります。
参拝昼食の後は鬼怒川に向かいフラワーパーク・龍王峡を散策して川治温泉に宿泊です。
翌日は、烏山の竜門の滝・島崎酒造を見学して、やなで昼食でした。
天気に恵まれ、事故や病気も無くて楽しい旅行となりました。
幹事の皆様お疲れ様でした。お世話になりました。
« 埼玉県北足立郡伊那町のバラ園に | トップページ | 「早実野球部史」 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント