2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 第52回 大赤羽祭 大パレード | トップページ | 赤羽から池袋まで歩いて、ジュンク堂書店に寄って »

赤羽紀行 栃木県芳賀郡市貝町の芝ざくらを見に

Iti01

 市貝町の芳那の水晶湖 ( 調整池 ) の隣接地に、平成18年4月オープンした「芝ざくら公園」に行きました。「道の駅芳賀」に寄って観光案内所で、場所を教えて頂きました。20分ぐらいの所だそうで案内板を頼りに進みました。

Iti02

 植栽面積は2.2ヘクタールで、本州最大級の総面積です。赤・ピンク・白・紫の芝桜が咲き誇っていました。自家用車・観光バスが連なっていて大変な賑わいでした。

Iti03

 久々に赤羽小学校・赤羽郵便局などに立ち寄りました。以前と少しも変わっていませんでした。

 栃木県市貝町には、赤羽という地名があります。赤羽紀行と、栃木県芳賀郡市貝町の赤羽をご覧ください。

« 第52回 大赤羽祭 大パレード | トップページ | 赤羽から池袋まで歩いて、ジュンク堂書店に寄って »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽紀行 栃木県芳賀郡市貝町の芝ざくらを見に:

« 第52回 大赤羽祭 大パレード | トップページ | 赤羽から池袋まで歩いて、ジュンク堂書店に寄って »

無料ブログはココログ