「早実野球部史」
「これ見てごらん」と父から渡されたのが、平成2年に出版された「早実野球部史」でした。
父が若い頃野球に熱中していた話は何度か聞いたことはありましが、早実の野球部に在籍していたとは思ってもいませんでした。
読み進んでいくと、父が出筆した頁を見つけました。父は野球部員でしたが補欠3人の内の一人で、この本に出稿していなければ名前の記載も無かったかもしれません。
父と私は親子二代、早稲田実業学校で学びました。
私が在学中に2度遊びに来られた王貞治・現ソフトバンク監督、荒木大輔投手のことなどが思い出されてきました。
父は戦争で大事な仲間達を失ってしまったことを書いていました。
2006年、春夏と甲子園に進み、夏の第88回全国高等学校野球選手権大会では早稲田実業学校が優勝して、斉藤祐樹投手が一躍時の人となりました。
早稲田大学に進んでも話題は続いています。
« 赤羽代参講 古峯神社参拝 | トップページ | 献血記録を更新中 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント