栃木県那須町に赤羽を探しに・・・続き
仕事を済ませてから栃木県那須町に赤羽探しの続きです。子供達が小さな頃に何度か訪れた、南が丘牧場で暖かいガーンジィ牛乳を飲みました。
端午の節句の鯉のぼりが風になびいています。
那須塩原駅には駅弁がなくなったそうで、仕出しをしていたお弁当屋さんを探していたら、一本の木の枝から白・ピンクと色違いに咲く梅の花を見つけました。品種は「思いのまま」というそうです。
那須町役場で現在赤羽と呼ぶ地名が有るのでしょうかと聞いたところ、住居表示ではすでに無いけれど、西表という地域に過去にあったことが分かりました。
全国の赤羽(根)を探し歩いています。赤羽紀行と、栃木県那須郡那須町の赤羽をご覧ください。
« 栃木県那須塩原市の別荘地の決済でした | トップページ | 赤羽紀行 愛知県西尾市一色町の赤羽に »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- 家内安全、開運火防を祈願しに、古峰神社へ(2023.05.16)
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
コメント