保険の研修と書店時代の思い出に
4月以降の新しい保険販売のルールの研修が、池袋サンシャインシティでおこなわれ参加してきました。
これは金融行政のスタンスの変化・保険金不払いなどの諸問題が起こり、保険会社向けの総合的な監督指針が改正されたことによります。
ご契約内容確認書・契約内容チェツクシートが導入され、重要事項説明書に付いては、お客様に確認後に署名をしていただきます。すでに、不動産業としては当然に行っていることなのですが。
研修の後で、池袋サンシャイン60ビル地下1階の青葉で中華そばを食べました。
一度食べてみようと思っていましたが、混んでいる行列に並ぶのはあんまり好きじゃないのですが、タイミングよくすいていました。
スープを一口飲んでみると懐かしい寿がきやの味を思い出しました。
30年位前に埼玉県狭山市で忠実屋というスーパーに正文堂書店で出店していた時に、同じ店内にある寿がきやで食べたラーメンの味と似ていました。
今までに書店として東武ストアに2店舗、忠実屋に3店舗の出店。レコード・パソコンソフトのレンタルのフランチャイズなど色々な業態にチャレンジしてきました。
書店では東京創元社の星野さんなどが主催した「五月会」に参加していました。
松戸・堀江良文堂書店様、赤坂・文鳥堂書店様、辻堂・前田書店様、横須賀・平坂書房様、大泉学園・英林堂書店様、新狭山・新生堂書店様他計10店舗
皆さん元気でしょうか。色々とお世話になりました。急に懐かしくなってきました。
そして今は不動産賃貸管理業をしています。
« 赤羽・お袋の味の定食屋「じんじん」は、惜しまれながら閉店しました。 | トップページ | 2007年、公示地価 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント