2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 三月の楽しみ | トップページ | 杉浦日向子著「そば屋で憩う」 蕎麦を楽しむ »

情報技術・マルチメディア研究会例会

 品川区大崎駅前のニューオオタニ イン東京で開催された、情報技術・マルチメディア研究会例会の「ブログの現状と将来」を聞きに行きました。

 主催は東京商工会議所、大田支部・品川支部で、講演は (財) 国民工業振興会常務理事・鈴木大吉氏です。
私が参加しているビジネス情報ネット・3万ドル倶楽部の主催者でもあります。

 講習内容は、ビジネスブログの形態と事例・企業とブログ・ブログを社内の情報共有ツールとして活用・サイト内SNSなどでした。

 素晴らしく出来上がっているブログのホームページの構成など、参考にしたい事が随分と見つかりました。

 鈴木大吉先生お疲れ様でした。これからも頑張ってください。

 3月12日にもビジネスブログの講習がありますが、これは長男が参加します。
 内容が難かしそうなので任せました。

« 三月の楽しみ | トップページ | 杉浦日向子著「そば屋で憩う」 蕎麦を楽しむ »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情報技術・マルチメディア研究会例会:

« 三月の楽しみ | トップページ | 杉浦日向子著「そば屋で憩う」 蕎麦を楽しむ »

無料ブログはココログ